
- 行動したいけど出来ない
- 勢いがあったのは最初だけ
- やる気がでないけど焦る
- 行動できる方法を教えて!

どうも!しゅんすけです!
今回は、やんなきゃいけないのは分かっているけど行動できない人の為に、セルフイメージを使った解決法を紹介していきます。
ざっくり目次
やんなきゃいけないのは分かっているけど行動できない

やんなきゃいけないのは分かってるけど
行動できないと悩んでいる人って多いですよね。
この悩みを人間関係や仕事面で
感じている人もいれば
副業で稼ぐための行動ができないって人もいます。
僕がよく相談頂くのは後者の
“副業で行動ができない人”が多いので、
今回はそっちを中心に解説をしていきます。
結論から言えば、
自分の力で稼ぐのであれば、
誰かに強制されるという事が無いので
自分の意志で行動ができる様にならなければいけません。
副業で行動できないというのは、
個人で稼ぐことにおいては致命傷になります。
という事でまずは、
“やんなきゃいけないのは分かってる”
という心理について考えていきます。
やんなきゃいけないのは分かってる

会社の仕事がキツいから、副業で稼いでやる!!!
なんて意気込みで副業を初めて、
最初は勢いがあったものの
徐々に行動ができなくなってしまう…
このパターン、めちゃくちゃ多いです。
そして、
“やんなきゃいけないのは分かっている”
という考えと行動できない自分に挟まれ
ストレスが爆発して副業を諦めちゃいます。
この、
“やんなきゃいけないのは分かっている”
の裏には心の奥の方に、
“やりたくないけど仕方ないなぁ…”
という心理が隠れていることが多いです。
例えば僕の知り合いで物販を始めたい
という人が同じ悩みを持っていました。
まずは無在庫で元手を稼いで
リスクを減らした状態で挑戦してみれば?
なんて言ってみたところ、
その時は「やってやるぞ!」てな感じ
でしたが、実際には全く行動できず。
なのでヒアリングをしてみると、
「物販は周りがやっていたから…」
なんていう本音が見えてきました。
自分自身の声に耳を傾けてもらったら
「本当は物販はやりたくない」
という部分が顔を出してきました。
実は彼は物販自体に
ネガティブなイメージを持っていました。
こんな感じで自分で決めた様に見えても、
心の奥の声を聞いてみると、
“実はあんまり乗り気じゃない…”
なんてパターンも結構あります。
もしあなたが今、
“やんなきゃいけないのは分かってる”
と思いながらも行動できないのならば
「そもそもそれは自分がやりたい事なのか?」
というところと向き合ってみてくださいね。

ネガティブイメージがあると、行動にはブロックがかかってしまいます!
やんなきゃいけないのは分かってるは嘘
やんなきゃいけないのは分かってるの
本音についてお話をしてきました。
ここが見えてくると、
“やんなきゃいけないのは分かってる”は
真っ赤な嘘だってことが分かります。
極端な事を言えば、
やんなきゃいけないと思ってる時点で、
好きではないので辞めた方がいいです。
あくまでもメンタル的に。ですが。
あなたが、
“やんなきゃいけないのは分かってる”
と思ったその時点で、
その感情は本音を隠す嘘だと認識してください。
この言葉を絶対に従わなければならないと
そう思ってしまうとメンタル的に、
かなりのストレスと悪影響を与え
最悪うつ病にまで発展しちゃいます。

無理くりメンタルを変えるのは難しいですからね!
【セルフイメージが大事】無理に行動はしない

“やんなきゃいけないのは分かってる”
そう思ったらいっそ辞めちゃおう!!
という事を言ってきましたが、
成果を出す為には”やるしかない”
という方も多いかと思います。
ここからは、
“やんなきゃいけないのは分かってる”と
思っている状態からストレスを回避して
行動するためのマインドについて話していきます。
多くの人は、
コンフォートゾーンを抜けて稼ぐ為には
多少なりともストレスが必要になる
なんて言ってきます。(正解です。)
コンフォートゾーンとは?
コンフォートゾーンは、文字通り「居心地のいい場所」という意味です。 結論を先に言えば、居心地のいい場所に居続けると人間は成長しません。
ただ、メンタル的なブロックがあり
行動できていない人を無理やり行動させても
継続させることは不可能です。
つまり、このメンタルの人は、
“単発では稼げるど長期的には稼げない”
という状態になってしまいます。
強制して、行動から考え方を
変えることも可能ですが基本的には
考え方から行動が生まれてくるので
メンタル的な部分から変えていくのが王道です。
特にお金が絡む「稼ぐ」系のジャンルだと、
“お金に対するセルフイメージ”が
めちゃくちゃ大きな影響を与えています。
このセルフイメージがずれてると、
どんなノウハウを試してみても
稼ぐことはできません。
逆に言えば、
お金に対するセルフイメージが
しっかりしていれば、
どんなものでもお金を稼げます。

行動できない人は、まずセルフイメージから変えるべし!
セルフイメージを変えて行動できる自分になる方法

行動を変えるには、
セルフイメージを変える必要がある。
ですのでここからは、
セルフイメージを変える方法を解説します。
まずはセルフイメージって何なの?ってとこです。
- 自分に対する認識やイメージ
- 自分はどんな人間か
- 自分らしさや相応しさ
こんなイメージを持っておいてください。
セルフイメージを変えるためには、
まずは自分の居場所を知らなければいけません。
いくつか質問をします。
質問:お金のセルフイメージ
お金に対してどんな感情を持っていますか?
お金持ちの事をどう思いますか?
お金があったら何に使いたいですか?
会社員以外でお金を稼げますか?
月収30万円に対してどんな感情を持っていますか?
この質問に対して、
しっかり自分の声と向き合ってください。
ここをしっかりとやって、
自分の居場所を知らないと、
セルフイメージは変えられません。

自分の声としっかり向き合えましたか?
向き合うことが出来たら、
次のセルフイメージを吸収しましょう。
お金持ちのセルフイメージ
▪お金持ちは価値を提供している
▪お金は便利だけど、それ自体に価値は無い
▪お金は幸せを倍にする
▪お金だけでは幸せになれない
▪お金は無限に生み出せる
このセルフイメージを聞いて、
どんな感情が生まれましたか?
心にモヤっとしたものはありませんでしたか?
そのモヤっとした部分が、
稼ぐ為に行動できない本当の理由です。
モヤっとしている部分と向き合って
それをしっかりと解消することで、
セルフイメージが一変し
爆発的な行動力を手に入れる事ができます。

自分の声としっかり向き合えば、それは無限の行動力になります!
記事を読んで満足しないで

副業という観点から、
“やんなきゃいけないのは
分かってるけど行動できない”
を解説してきました。
この記事では、行動できない心理から
爆発的な行動力を生んでくれる
セルフイメージの構築法をお伝えしています。
いきなりセルフイメージと聞いても
あまり理解できないかもしれませんが、
本気でやれば必ず結果は出ます!
記事を読んで大満足!
それじゃ100%稼げる様にならない。
それだけは断言しておきます。
ですのでまずは、
上記に挙げた質問で
自分と向き合ってみることから始めていきましょう。
ではまた!