【無料】Amazon電子書籍プレゼントキャンペーン中!

マイノリティやコンプレックスが多い人ほどネットビジネスでは成功しやすい理由

どうも!しゅんすけです!
 

僕は、中卒で社会不適合者
ガチガチのコンプレックスだらけ
その状態から企業をし、

8カ月で1,000万円あった借金を完済、
今は自動収入1億円を目標に生きています。
 

そして、沢山の教え子さんを通して
何もできなかった人を成功に導き、
その変わっていく心や姿を変化をたくさん見てきました。

元々僕自身も自信なんてありませんでした。

「どうせ…」とか「だって…」が口癖です。
 

でも今だから断言できることがあります。
 

それは、マイノリティやコンプレックスが
多い人ほどネットビジネスの世界では成功しやすいということ。

悩んでいる人に寄り添えるし、
過去をバネにして頑張ることが出来る。

 

特にSNSや情報発信においては、
コンプレックスは大きな武器になります。

活かし方しだいで、ぶっ飛んだ成果が出せます。
 

少し抽象的でイメージしづらいと思うので、
具体例を出しながら解説をしていきます。

コンプレックスで悩んでいる方や、
自分はマイノリティだと思っている方は必見の内容です。

なぜネットビジネスにおいてマイノリティ・コンプレックスは武器になるのか?


コンプレックスなんてものは普通
誰にも見せたくないし、隠しておきたいもの。
 

でも、情報発信やSNSにおいては
コンプレックスをあえて言う事で、
その他大勢と差別化ができ共感を集めやすくなります。

共感が集まったら、濃いユーザーや
自分の事を応援してくれるファンが
集まってくれるのでそこにお金が発生します。
 

例えば僕は15歳で高校を中退し、
その事にコンプレックスを抱えていました。

始めて会う人にも言えず、
ずっとずっと隠して生きてきました。
 

でも起業をしてから、
それを隠さず自由に生きる様にしてみたんです。

SNS上でもオープンにし、
僕の事を中卒だと知っている人が増えていきました。
 

その結果、
同じく中卒のマイノリティの人から
「しゅんすけさんを見て勇気をもらいました」
なんてメッセージをもらった事もあります。

中卒に限らず、
LGBTの方であったり
障害を持っている方だったり
マイノリティの方からたくさんのメッセージやコメントを頂くことが出来ました。
 

SNSだけではなくて、
経営者のコミュニティでは
僕が中卒だったからこそ一気に興味を持ってくれたりもしています。

その後、みなさんとはめちゃくちゃ仲良くさせて頂いています。
 

そのコミュニティの中では、
「面白い!どんな経験をしてきたの??」
なんて急に関係が深まった社長もいたり、

正直、得をしたことばかりです。
 

また僕の友人に、
単純に顔・容姿に対して物凄いコンプレックスを持っている人がいます。

顔に自信が無さ過ぎて
人の目を見てうまく話すことが出来ない。
 

集団で笑っている人がいたら、
自分の顔を笑っているんじゃないかと
思ってしまうほどだったそうです。

そして社会や集団に対して
ドンドン馴染めなくなり
大勢を前にすると全く話せなくなったり。
 

自分を出すのが苦手になり、
自分自身を隠すかの様に
ピエロを演じて面白いキャラやいじられキャラに回ったり。

それってすっごい疲れると思います。
そんな友人はいつもため息をついていました。
 

その友人はそういった過去も
全て情報発信の武器にして、
いつの間にか得をしていました。

「同じ経験を持っています…すごくつらかったけど、自分もビジネスで巻き返していきたい。」

といった声も沢山頂きます。
 

SNSでは”共感”というのが大きなポイントだったりもします。

人にあまり言いたくない過去や
自分のダメなところなどなど、
言える範囲でバンバン公開していってください。
 

綺麗事だけしか言わないアカウントよりも、よっぽど魅力があると思います。
 

既に何かしらの発信をしている方も、
ブランディングに関わってくるので難しい部分もあるとは思いますが、
基本的にはコントラストがあった方が興味をそそるし、人間味もあります。

あとは”自分にとっては隠したい事”も、
他人からしたら気にしない事だったりもするので
意外と隠さないことの方がいい事もある気がします。

なぜマイノリティやコンプレックスの多い人ほど成功しやすい?

理由は2つあります。

理由①:寄り添う事が出来る

まずは1つ目が共感を集めやすいというのと、自分以外のマイノリティに寄り添う事が出来るからです。

自分がマイノリティ側の人間だからこそ
人の心の痛みを理解し、寄り添える。
 

そのスキルを持っていれば、
いくらでも価値を生み出して稼げます。

「不安」
「不満」
「不便」
「不快」

などの「不」に寄り添って
取り除いてあげる事でお金は生まれます。
 

逆の例で僕の知り合いに、
自称/有能なWebマーケターがいます。
 

ハイテクの分析ツールを使って
「これがあれば無敵だ!」
とかなんとか言っていましたが、

その人は「人の心に寄り添う」や
つらい状況にいる人の気持ちになる」と言うことを忘れています。
 

WebマーケターはWebを使って
サービス・商品の認知を広める事や
その手伝いをするのが仕事です。

ユーザーの目線に立って物事を考えないなら
「不安」「不満」「不便」「不快」などの
“不”の部分に気付けないんですよね。
 

ハイテクな分析ツールはその後。
これが本質です。

理由②:過去をバネにパワーに変えれる

2つ目が、マイノリティや
コンプレックスの多い人は、
それをバネにして急激なパワーを生み出すことが出来るという事です。
 

僕自身、「絶対に見返してやる…」
という気持ちでここまでやってきました。

周りを見てみても、成功者や経営者は
かなり壮絶な過去を持っていることが多いです。
 

逆に高学歴で順風満帆の
エリートコースから起業してみたって話は
あんまり聞いた事がありません。

貧乏やいじめ、暴力や虐待。

最底辺を経験しているからこそ、
「変わりたい」と強く思い
威力を発揮していきます。
 

むしろ、

「今までの生活は全部幸せでオールオッケー♪」

なんて人が起業をして、
自分でビジネスを始めようなんて基本思わないと思います。

今の人生に不満がないわけで、
今のままで最高にハッピーでいれるから。
 

僕の知り合いにもそういう人が何人かいますが、
生まれも育ちも家庭環境もめちゃくちゃ良くて
正直、嫉妬します。

でも、「負けたくない」とも思います。
 

生まれた環境で
その後の人生や年収が決まるって
「ふざけんなよ」って僕は思います。
 

マイノリティやコンプレックスの多い人、
家庭環境が良くなかった人、
今こそ立ち上がってみませんか?

 

僕たちは劇的に成長のできる、
成功エネルギーのルーツ
を持っている事を忘れないでくださいね。

そして僕自身もこれからも、
まだまだ生き様で証明をし続けていきたいとお思います。

あとがき

 
「もうコンプレックスって無くなったの?」
ってな質問がきたので答えて行きます。
 

結論は、NOです。
正直、今の様な生活を手に入れても
完全には無くなっていません。
 

前に友人と女の子数名で
会食をしていた時に、
仕事や学歴を聞かれたので中卒と答えたら、

「えぇ~?中卒の人なんて初めて会った!笑」

なんて言われたのが、
心にグサっと刺さり、落ち込みました…
 

しかし昔と比べると
そんなコンプレックスを上回るほどの
自信や実績がついたので、

最終的には、
「まぁどうでもいいか。自分は自分」
と思えるようになっていました。
 

よくブログとかテレビとかで、

「コンプレックスは直すものではなく、受け入れるもの」

なんて言ってたりしますけど、

「素直に受け入れられないから困ってんだろ…」

とか思っちゃいますよね。
 

僕の場合、高卒認定を取る気合もないし
素直に受け入れることも出来なかった。
 

だからこそSNSやブログで情報発信をして
ビジネス・起業という手を使って、
理想の自由な人生を手に入れて

コンプレックスを目立たなくしました。
 

夢や目標をしっかり持って行動していると
コンプレックスを気にしている暇も無くなります。

自分のレベルを1つ上げると、
見えてくる世界も悩みの種も変化していきます。

 

だから今あなたがどんな状況であっても
きっと大丈夫だと思ってほしいし、
コンプレックスや辛い過去を殺すも活かすも全て自分次第。
 

たった1回きりの人生なんだから
後悔のないように生きていきたいものです。

ではまた!

参考になったらシェアしてね^^

Amazon電子書籍プレゼントキャンペーン


公式LINEを追加してくれた方には更に
今すぐビジネスをスタート出来る総額40万円分の
豪華4大特典を無料プレゼント中!
プレゼント内容
特典①:ゼロコストSNS集客とアフィリエイトが同時に学べる!バードアフィリエイトWeb通信講座

▪特典②:たった60分で10万円を稼ぎ出す!『ゴールドラッ手法』

▪特典③:『ブログは一切必要ナシ』中毒者続出の悪魔的アフィリエイト術

▪特典④:【初心者必見】月収100万円超えのVIPアフィリエイターが厳選するASP14選

※期間限定の為、予告なしに終了する場合があります。予めご了承ください。