2020年9月19日に完全招待生のビジネス勉強会を開催したので、その風景をシェアしていきたいと思います。
ネットを使ったビジネスでは基本的にオンラインで全てが完結する為、オフラインでの勉強会で知識を得られるというのはかなり貴重な環境だと僕は考えます。
勉強会については、僕のTwitterでこんなツイートをしています。
参加された皆さんの姿勢や向上心が凄く、中には地方からこの勉強会に参加する為に東京に来たという方もいました。
ここからは勉強会の様子や、実際に僕が皆さんの前に登壇しお話した内容をシェアしていきます。
「参加者100名超え」2020年9月勉強会

新型コロナウイルスの影響で、半年ぶりの勉強会となりましたが皆さん一人一人の意識の高さには毎回驚かされます。
いくつかの写真で勉強会の風景を見てみます。
~勉強会の風景~

皆さん真剣に学んでいますね。
今忙しいからやらない。
と言う人もいれば
今忙しいからこそ将来の為に頑張る。
という人もいます。
ビジネスにおいては言い訳をせずに一生懸命努力した人が勝ちます。

今回の勉強会では100名超えと人数が多い事から、いくつかのグループをその場で作ってグループワーク形式で進めていきました。
ガチガチに真面目な雰囲気ではなく、アットホームな感じで進めています。
僕を含む講師陣が前に出て一方的に話すよりも、こうして教え子さん同士や講師を含めて一緒に話す機会を持てるのでこの勉強会のスタイルが一番いいかなと思います。
グループワーク後は講師が登壇

グループワーク後に講師陣の1人として登壇をしてお話をさせて頂きました。
100名以上の方の前でお話をするのはさすがに少し緊張をしました。

という感じでお話をさせて頂きました。
詳しく聞きたい場合は是非、次回以降の勉強会に参加してみてください。
新ビジネスモデルも発表

これまでの勉強会でもアフィリエイトだけでなく、様々なビジネスの情報を共有してきました。
今回の勉強会では、来場者限定で新コンテンツの発表を行いました。
SNS集客などのマーケティングを学べば、どんな商品やサービスにも応用でき利益を拡大する事が可能。
収入源は1つだけでなく複数作る事で、収入のベースを上げる事が可能です。
今回の勉強会に参加された方はマーケティングの大切さというモノを理解されている方が大半なので、マーケティングを最大限活かせる収入源の公開をさせて頂きました。
一見マーケティングと聞くと
- めんどくさそう
- むずかしそう
とイメージを持つ方が多いかと思います。
しかしそれは固定概念です。
学べば学ぶほど、実は簡単な事だというのが見えてきます。
圧倒的な情報が収益を伸ばす
スマホにアップデートがある様に、自分自身の頭も常にアップデートしていかなければいけません。
僕自身も収益を伸ばし続けるには、同じ事をやっていても何処かで限界を感じます。
そもそも僕が他のメディアでも散々言っている様に、独学で収益を出すのは難しいです。
と言うかほぼ不可能に近いです。
仮に天才的なセンスを持っていて、収益を出せたとしても1人で続けている内に必ず大きな壁にぶち当たります。
だからこそ僕はこの様な環境を作って、情報を共有できる場を作ろうと思いました。
Google検索などのネットに転がっている情報はひと昔前の情報が多く、今の時代には使い物にならない情報がほとんどです。
特に既に収益を出していて、更にこれから収益を拡大しようとしている段階の人からするとゴミも同然です。
リアルタイムで実際に収入を上げ続けている、「生きた情報」を共有できるからこそ収益は伸びます。
そしてその為の環境が、この勉強会という訳です。
「つるみの法則」って知ってますか?

あなたは「つるみの法則」を知っていますか?
普段自分の周りにいる人間10人の平均年収が、自分の年収となるという法則です。
人と言うのは、一緒にいて心地いいと思う人間と一緒にいるものです。
会社員がいきなり大富豪しかいない会食に参加したとして、当然明らかに場違いな雰囲気でとても心地いいとは思わないかと思います。
しかし自分の思考がその大富豪たちと同じモノになれば、話も通じ合い心地良さが生まれます。
自分の考え方を変え同じ考えを持っている環境に身を置けば、必然的に行動も変わりその行動に伴って収入も上がっていきます。
恐らくこの記事を読んで下さっているあなたの周りには、会社員が多いのではないでしょうか?
「みんな会社員だから自分も会社員で安心」
そんな考えでは、いつまでたっても状況は変わりません。
誰もあなたの状況を変えてはくれません。
何か目標や夢があるという方は、今のままで達成できそうなのかをしっかりと認識してみてください。
現状に不満があるという方は、遅かれ早かれ何かに取り組む必要があります。
そんな現状を変える為に、僕を利用してくれて構いません。
勉強会やその他の相談などはこちらのしゅんすけ公式LINEから気軽にご相談ください。
いきなりLINEするのはちょっと不安、、、
という方には、追加するだけで貰えるプレゼントも用意しているのでまずはそちらを見てみるのもいいかもしれません。
プレゼントの詳細はコチラ
さて、これで最後になります。
来月の勉強会では、より成長をした教え子さんに会えるのを楽しみにしています。
最後までありがとうございました。
ビジネス初心者の方にこれだけは大切にして欲しい事があります。
それは「素直さ」です。